植物育成LEDバーを使って葉物栽培 定植後21日目
5月 2nd, 2015家庭菜園、水耕栽培、葉物野菜、種植え
野菜栽培士がおススメする
植物育成LEDを使った栽培
前回の記事
【植物育成LEDバーを使った葉物栽培を二酸化炭素発生剤で促進】では
植物育成LEDバーを使って葉物野菜を水耕栽培して
定植後11日目の様子を紹介しました。
今回はその10日後
(定植から21日)の様子を紹介します。
生長具合を比べてみると
⇩10日前⇩ 今回(定植から21日目)⇩
葉のボリューム出てきましたね
水耕パネルの下部から根も出てきています。
根も増えて、エアレイションシステムなので
エアーストーンから出た細かい気泡で根が泳いで
生長促進されて
栄養分の吸収率も上がっていると思います。


有機肥料
液体肥料
植物活性剤
炭酸ガス発生剤
ロックウール
スポンジ
ハイドロボール
苗ポット
鉢/ポット
水耕栽培キット
水耕栽培装置
PH測定器
発芽、育苗に
植物育成ライト
リフレクター
安定器
換気用具
グロウボックス










