寒い冬の家庭菜園 植物育成ライトで育てる植物
12月 27th, 2014家庭菜園 室内 水耕栽培(ハイドロカルチャー)
野菜栽培士がおススメする
植物育成ライトで育てる水耕栽培
12月27日で
北海道は室内9℃前後 外1℃/-4℃でした。
今年の北海道は寒いです。
僕は季節を問わず家庭菜園を楽しんでいますが、
なかなか今年は寒くて栽培が難しいんです。
窓際で太陽光で育てている物も
雪が降り日照不足になりがちだったり
温度確保も難しい・・・
なのでこんな植物育成ライトを使っていきます。

僕が使っているのは
ライトを装着するリフレクター

これでライトの光を反射して植物を照らします。
植物育成ライト

このランプは光とともに熱も発します。
じかには触ってはいけない熱さです。
なので寒い冬場では暖房の効果もあって使いやすいんです。
このランプを照らすためには安定器を使います。

これはランプのワット数が大きいため
制御するために使う機器です。
まずはリフレクターに植物育成ライトを差し込み
リフレクターから
伸びているコードを安定器側と繋ぎます。
これで電源に接続すると
植物育成ライトがつきます。

窓際に吊るして補助光としても使えます。
この頃は水耕栽培は注目されていて
宇宙栽培なんて言葉もあるようです。
皆さんも次世代栽培法はいかがですか?


有機肥料
液体肥料
植物活性剤
炭酸ガス発生剤
ロックウール
スポンジ
ハイドロボール
苗ポット
鉢/ポット
水耕栽培キット
水耕栽培装置
PH測定器
発芽、育苗に
植物育成ライト
リフレクター
安定器
換気用具
グロウボックス















