水耕栽培 唐辛子の種植え
この頃の記事では
トマトの水耕栽培でトマトやナスの育て方を
紹介してきましたが、
今回からはトマトとナスはひとまず置いておいて
室内水耕栽培で唐辛子の育てている
様子を紹介していきたいと思います。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さかのぼること去年の7月の上旬から
唐辛子の水耕栽培はスタートしています。
家庭菜園 室内 水耕栽培(ハイドロカルチャー)
 唐辛子 作り方
当時は昨年の7月11日で
         室内23℃  外26℃でした。
まずは種植えからですが、
キムチ唐辛子の発芽適正温度は
25℃~30℃で15℃以下だと
発芽率が低下するそうですが、
この当時(7月上旬)の室内温度は23℃程度なので
少し温度が低いかなとは思ったのですが
やっていこうと思います。
室内水耕栽培で行っていきたいと思っていますで、
土の代わりに
水耕栽培 (ハイドロカルチャー)での
土耕栽培いう土にあたるものは色々あると思いますが
今回はロックウールに種植を行っていきます。
必要な栄養分が入っているので扱いが楽です。
ロックウールに
爪楊枝で軽く穴を開け、種を2粒ぐらいまきます。

 これもホームセンターで売っている小分けにできる
 
 トレーに乗せると楽です。
この種植えしたロックウールを
十分に水をまき暗い所に置いておきます。
出来るだけ近い温度の場所を確保します。
3、4日ぐらいたつと
ロックウールは乾いてしまうの触ってみて
乾いていたら水をまいて湿らせていきます。
でも湿らせすぎもよくないで、
(ロックウールからポタポタ水が落ちてこない程度に)
スプレーでするのも良いと思います。
次回の記事
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
『唐辛子の発芽‼』
Posted: 金曜日, 2月 7th, 2014 @ 7:24 PM						
Categories: 唐辛子の水耕栽培.
												
Subscribe to the comments feed if you like.
						
													You can leave a response, or trackback from your own site.
						
												
					
				


有機肥料
液体肥料
植物活性剤
炭酸ガス発生剤
ロックウール
スポンジ
ハイドロボール
苗ポット
鉢/ポット
水耕栽培キット
水耕栽培装置
PH測定器
発芽、育苗に
植物育成ライト
リフレクター
安定器
換気用具
グロウボックス









