冬でも育てられる葉物野菜の水耕栽培の種植え
家庭菜園 室内 水耕栽培(ハイドロカルチャー)
野菜栽培士がおススメする葉物野菜を水耕栽培
11月11日で
北海道は室内15℃前後 外10℃/8℃でした。
11月に入って秋模様から冬のような寒さが
北海道には襲ってきそうです。
さて温度も下がり
出来る家庭菜園の種類が限られる時期ですが、
冬場でも育てやすい代表的な
葉物野菜のサニーレタスと葉レタスを
種植えをおこなっていきたいと思います。
種植えから栽培まで室内でやろうと思っていますが、
この頃の室内温度は15℃前後でしたので
少し発芽適正温度より低いようなので
こんな育苗保温キットを使っていきます。
このボックス内は
外気より3℃高い18℃を確保できるので
この位だと発芽してくれると思います。
さっそく種植えをしていきますが
今回はこんなスポンジと
粒状のロックウールに種植えします。
2粒ぐらいづつ植えて
一晩置いてカルキ抜きした水で
しっかり培地を濡らしていきます。
培地がしっかり濡れたら育苗保温キットに入れて
上手くいけば5~7日で発芽してくれると思います。
Posted: 火曜日, 11月 11th, 2014 @ 6:56 PM						
Categories: 水耕栽培で育てる葉物野菜, 水耕栽培の種植え.
												
Subscribe to the comments feed if you like.
						
													You can leave a response, or trackback from your own site.
						
												
					
				





 有機肥料
有機肥料 液体肥料
液体肥料 植物活性剤
植物活性剤 炭酸ガス発生剤
炭酸ガス発生剤 ロックウール
ロックウール スポンジ
スポンジ ハイドロボール
ハイドロボール 苗ポット
苗ポット 鉢/ポット
鉢/ポット 水耕栽培キット
水耕栽培キット 水耕栽培装置
水耕栽培装置 PH測定器
PH測定器 発芽、育苗に
発芽、育苗に 植物育成ライト
植物育成ライト リフレクター
リフレクター 安定器
安定器 換気用具
換気用具 グロウボックス
グロウボックス 

 
 















