野菜栽培士がおススメする、バジルの水耕栽培 定植方法
家庭菜園 室内 水耕栽培(ハイドロカルチャー)
 バジル 作り方
当時7月20日で
 室内23℃  外26℃でした。
前回の記事
(バジルの発芽は何日かかる??)で紹介したように
水耕栽培で育てているバジルが、1.5㎝になり
本葉が完全に出てきたので、土耕でいう定植します。
 
 
 バジルはいつもの
水耕栽培キット(エアーレーションシステム)
だけの育て方だけではなく、
簡単にペットボトルの水耕栽培でも栽培してみます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
まずはペットボトルに定植してみます。
ペットボトルの1/3の部分をカッターで切ります。
それを逆さにして重ねます。
そこに苗を置くのですが
そのままスポンっと落ちてしまうようなら
100円均一で売っているような水切り袋で覆います。
覆っていきます。
ハイドロボールは
使用する前にしっかり洗ってから使います。
こんな感じで完成です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
液体肥料を水に溶かした培養液を上からそそいで
水分補給するのですが、
今回は 『GHE FloraDuo』のGrowとBloomの
2液を10ℓに対して各5mlを混ぜ合わせます。
この『GENERAL HYDROPONICS FloraDuo』は
 GHEフローラデュオはフローラデュオグロウと
 フローラデュオブルームで構成される2パートタイプの液状肥料で、
 肥料配合の割合や濃度を調整することで、
 植物のライフサイクルに最適な栄養を供給します。
 植物の健康状態の改善・栄養吸収の促進・病原菌や
 害虫への抵抗力アップの効果があるそうです。
 ※詳しい培養液の作りからは⇒
 液体肥料を水に溶かした培養液の作り方 『GHE-FloraDuo』編
この液体肥料を水に溶かした培養液を上部から注ぎ込み
したからポタポタ落ちる程度補給します。
触った時にカラッカラに乾いたら補給します。
僕が好んでやっているのは室内で植物育成ライトを
太陽光の代わりに栽培するやり方ですが、
この簡単ペットボトル水耕栽培は
ベランダで太陽光栽培をしてみます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
違う定植パターンはこの黒い鉢に定植していきます。
まずは準備から
下の部分を丸形にカッターで切り
 
 同じようにサイドも切り目を入れます。
これは下の部分を切る取るのはこの部分から
根が伸びてきた時に出てきやすくし、
ストレスなく伸ばすためです。
 
 発芽したバジルをこの写真のように
ハイドロボールでおおって完了です。
そのまま鉢に入れて、水耕栽培キットにセットしました。
この2パターンのバジルは室内水耕栽培で
植物育成ライトの元で光を当てながら栽培して、
それから簡単ペットボトル水耕栽培のバジルは
ベランダの太陽光で、栽培していきます。
次回の記事
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
Posted: 木曜日, 2月 20th, 2014 @ 7:06 PM						
Categories: バジルの水耕栽培.
												
Subscribe to the comments feed if you like.
						
													You can leave a response, or trackback from your own site.
						
												
					
				





 有機肥料
有機肥料 液体肥料
液体肥料 植物活性剤
植物活性剤 炭酸ガス発生剤
炭酸ガス発生剤 ロックウール
ロックウール スポンジ
スポンジ ハイドロボール
ハイドロボール 苗ポット
苗ポット 鉢/ポット
鉢/ポット 水耕栽培キット
水耕栽培キット 水耕栽培装置
水耕栽培装置 PH測定器
PH測定器 発芽、育苗に
発芽、育苗に 植物育成ライト
植物育成ライト リフレクター
リフレクター 安定器
安定器 換気用具
換気用具 グロウボックス
グロウボックス 

 
 















