種植えを野菜栽培士が紹介!!


  • RSS フィードで購読
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは

僕は野菜栽培士の資格を取得し

室内 水耕栽培を楽しんでいるのですが、

IMG_1612

 

 

 

畑やプランターなどの種植えは、やったことのない方も

土種

 

何となくは、理解してる方も多いと思います。

 

 

しかし水耕栽培はどうやって種植えをやっているの?と

 

 

コメントを頂いたので、

水耕栽培の種植えを記事にしたいと思います。


土の代わりに僕はロックウールスポンジを使います。

ロックウール

 

どちらも同じように行うので

今回はロックウールの写真を使います。

 

 

このロックウールには

発芽に最低限必要な栄養素が入っているので

簡単に扱えます。

 

このロックウールに爪楊枝か何かで穴を開け

2~3粒の種を埋め込みます。

ロックウール小2

ロックウール小3

 

 

僕は

ホームセンターなどで売っているセルトレイに入れて

 

小分けにしてから

セルトレイ

 

十分に真水を含ませます。

 

 

必要最低限の

栄養素が入っているので真水で大丈夫です。

※真水でも一日、

容器に保存してカルキを抜いてから使います。

水まき

発芽時は肥料分が多くあると発芽しづらかったり

 

 

発芽した後も

根が肥料焼けしてしまうので真水でOKです。

 

これで暗い場所に保管します。

 

 

 

各植物によって発芽適正温度に違いは有りますが、

25℃~30℃が適正温度になている物が多いので

それに近い場所を確保します。

 

 

 

 

今みたいな冬で室内温度がこれに満たないので

僕はヒーターマット育苗保温器を使って

温度を確保する時もあります。

ヒーターマットwp2

ヒーターマットwp

 

 

 

このロックウールやスポンジは

3,4日で乾き始めてきますので

乾いたら、また真水で水分補強をしますが、

水分を含みさせすぎても良くないので、

スプレーで行うのも良いと思います。

 

 

各植物によって発芽にかかる日数は違いますが、

発芽したら

発芽

 

 

僕は室内植物育成ライトの元に置きますが、

ランプ2

 

窓際の太陽光を用いても大丈夫です。

 

これで栽培スタートになります。

 

 

 

 

次回は水耕栽培の

発芽した後の様子を紹介したいと思います。

     ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

次回の記事です。

発芽後の育て方を野菜栽培士が紹介します。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

 

 

 

アメブロ記事に戻る

 

 

 



Posted: 金曜日, 12月 27th, 2013 @ 6:28 PM
Categories: 水耕栽培Q&A.
Subscribe to the comments feed if you like. You can leave a response, or trackback from your own site.

コメントする‼

CAPTCHA