葉物野菜を発根促進方法で簡単水耕栽培しています。
家庭菜園 室内 水耕栽培(ハイドロカルチャー)
野菜栽培士がおススメする葉物野菜の栽培日記
4月17日で
北海道は室内18℃前後 外9℃/1℃でした。
水耕栽培ではよく使われる
 

簡単に育てている、サニーレタス、ミズナ、
葉レタスの根が多く増えてきました。
サニーレタス
ミズナ
葉レタス
こんな感じに培地のロックウールと
スポンジの下部から根が多くはみ出してきました。
いつもだったらこんな状態になったら、
大きなスポンジやロックウール、
ハイドロボールで定植作業していくのですが、
今回はこんなセルトレイに乗せたまま育てていきます。
発芽から
19日目でこの根の多さなので順調だと思います。
日々水分補強として、
あげているので、順調だと思います。
この葉物野菜の栽培適正温度は15℃~25℃なので、
後はあまり気温が
上がりすぎないでくれれば良いのですが・・・・
そう願いながら収穫まで行ければ良いですね。
※今回は使いませんでしたが
他にも発根促進剤はこんな物もあります。
 発根促進剤    発根促進剤   発根促進剤
※今回は使いませんでしたが他にも使っている液体肥料
次回の記事
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
Posted: 木曜日, 4月 17th, 2014 @ 6:57 PM						
Categories: 水耕栽培で育てる葉物野菜.
												
Subscribe to the comments feed if you like.
						
													You can leave a response, or trackback from your own site.
						
												
					
				





 有機肥料
有機肥料 液体肥料
液体肥料 植物活性剤
植物活性剤 炭酸ガス発生剤
炭酸ガス発生剤 ロックウール
ロックウール スポンジ
スポンジ ハイドロボール
ハイドロボール 苗ポット
苗ポット 鉢/ポット
鉢/ポット 水耕栽培キット
水耕栽培キット 水耕栽培装置
水耕栽培装置 PH測定器
PH測定器 発芽、育苗に
発芽、育苗に 植物育成ライト
植物育成ライト リフレクター
リフレクター 安定器
安定器 換気用具
換気用具 グロウボックス
グロウボックス 

 
 




























