冬季の家庭菜園にとても助かる園芸用品 TOP3
冬季の家庭菜園にとても助かる園芸用品 TOP3
寒い季節になりましたね
全国的に寒いそうですが、
園芸ファンやガーデナーさんは
こんな季節でも負けずに栽培しているようです。
やはり植物栽培や花栽培は心を豊かにしてくれますね。
さて今回はこんな寒い時期こそ使っていきたい物を
ランキングにして紹介してみます。

やはりこの園芸ヒーターマットは人気です。
表裏のリバーシブルで設定温度が違い
20℃~23℃の設定のブルー面
28℃~30℃の設定のピンク面があり
温度や、栽培適正温度によって変えられます。
なので、種植えや発芽、生長期、開花期、収穫期まで
どんな生長段階でも使いやすい園芸用品です。
発芽育苗 箱

育苗箱 Nano Dome(54x28.5xH25cm) 発芽・育苗に最適
これは温度、湿度を確保してくれるボックスです
発芽させるための温度確保、
苗時期の温度はもちろんですが、この時期は湿度も
ある程度ないといけません。上部の絞りで調節して
湿度も確保できます。
この保温ボックスの素材は肉厚なプラスティックで出来ています。
肉厚な物なのでペコペコに形か変形したりして
密閉度が弱まることはなく、安心して長く使えるも物になっています。
※これは室内栽培での一例ですが
室内温度が13℃だったところ発芽育苗保温ボックスを
使ったところ21℃の温度を確保でき
発芽適正温度が18℃~22℃位の葉物野菜が
5日で発芽しました。
これからもっと寒くなる季節はこの
発芽育苗保温器と園芸苗ヒーターを組み合わせる事で
寒い冬でも負けずにガーデニングを楽しめます。

園芸用グロウボックス

SODATECK GREEN ROOM M(100x50x180cm) 栽培ルーム
室内用高級ビニールハウスといった方が
分かりやすいでしょうか??
これはもちろん外で使っても良いのですが
比較的に室内で栽培部屋を区切りとして使っている方が多いようで
温度を確保しやすくして、植物栽培には不可欠な
CO2(二酸化炭素)の流失を防いでくれ、
内側のシートは光を反射してくれる
ミラー使用になっているので
光を無駄なく植物に与えてくれます。

これが冬の寒い時期に人気で、おすすめトップ3です。



有機肥料
液体肥料
植物活性剤
炭酸ガス発生剤
ロックウール
スポンジ
培養土
ポット
水耕栽培キット
PH測定器
発芽、育苗に
植物育成ライト
リフレクター
換気用具
グロウボックス